リフォームが“お得”になる補助金制度
コボリ リノシアでは、最大限に補助金を活用してお得にリフォームできる方法をご提案します!
古い住宅を地震に耐えられるようにリフォームします。弱い部分を補強して強度をもたせ、地震がきても倒壊しにくい建物に改修します。
熱の逃げ道となる窓や玄関ドアを断熱性の高い製品に交換したり、屋根・壁・床など建物全体に断熱・気密施工を施すリフォームです。
階段やトイレ、浴室への動線や室内で車椅子を使用する場合など、高齢者にとっての不便さを解消するのがバリアフリーリフォームです。
※補助金申請の流れは必ずこの限りではありません。各補助金毎に申請の仕方も変わりますので目安としてご覧ください
申請すれば認定されるとは限りません。 補助金活用をお考えの方はコボリ リノシアにお任せください!
サッシ取付
先進的窓リノベ支援事業
87万円
180万円(実質負担額93万円)
高橋 (保有資格:一級建築士)
家の中の寒さや暑さの大きな原因は「窓」から来ています。今回ご提案した内窓の設置は、工期も短くコストパフォーマンスも高い断熱リフォームです。補助金を活用することで、負担を抑えつつ快適さを大きく向上させることができました。ご家族にも「体感的に暖かくなった」と喜んでいただけて嬉しかったです。
エコキュート(2台)取付
給湯省エネ支援事業
46万円
93万円(実質負担額47万円)
赤羽 (保有資格:第二種電気工事士)
この度はご依頼いただきありがとうございました。国の補助金では、エコキュート交換と同時に行うことでプラスになる撤去加算というものがあります。電気温水器からエコキュートに変更したい、使わなくなった蓄熱暖房機を撤去したいとお考えのお客様、是非ご相談ください。
蓄電池設置
宇都宮市家庭向け脱炭素化促進補助金・子育てエコホーム支援事業
19万2千円
179万3千円(実質負担額160万1千円)
ご依頼ありがとうございました。近年、蓄電池のご依頼が増えております。特に太陽光の設置から10年以上経過したお客様は、今後の電気料金について一度ご相談ください。
吹き抜け部分を子供部屋へ改修工事蓄熱暖房機撤去(2台)
宇都宮市住宅改修
10万円
295万9千円(実質負担285万9千円)
中村(保有資格:二級建築施工管理技士)
ご依頼ありがとうございました。お子様に喜んでいただき何よりです。秘密基地のような子供部屋ですくすくとご成長されることを願っております。
手すり設置
宇都宮市居宅介護(予防)住宅改修
18万円
20万円(実質負担2万円)
ご依頼ありがとうございました。手すりの設置により、お客様から「夜中に自分一人でトイレに行けるようになった」と喜びのお声をいただきました。手すりや段差解消などお考えのお客様、申請できる補助金があるかお調べいたします。一度ご相談ください。
皆さまからよくいただく質問とその回答をまとめました。ぜひご覧ください。